運動会お疲れさまでした!

お知らせ

今年は天気も曇りで気温もそこまで高くならず、プログラムを予定通り

終えることができました。小学校の体育館に冷風機もあったので熱中症に

なる人もなくてよかったです。

未満児クラスは親子のふれあいを、3歳以上児は競技で普段の成果を

出し、みんなで力を合わせたバルーン、親子競技、そしてラストの紅白リレー。

みなさんの温かい応援もあり、いい運動会になりました。

保護者の方たちもご協力ありがとうございました。

トイレが可愛くなりました。

お知らせ

抗菌作用のある漆喰を塗ってからデザインしていただきました。

 

 

トイレが可愛くなり遊戯室の柱が木に変身しました。

 

ぎんなん夏祭り 楽しかったね!

お知らせ

8月2日「ぎんなん夏祭り」を開催しました。

遊戯室に子どもたちの絵を描いた提灯を飾り

魚釣りゲームや輪投げ等をして遊んだ後、お土産を持って帰りました。

旧園舎の時は園庭で打ち上げ花火もしたことがありましたが

今は、3歳以上児のお土産に花火を入れています。

お家の方と楽しんでいただければ嬉しいです。

 

シャカシャカおにぎり作りをしました!

お知らせ

4・5歳児の子どもたちと希望された保護者の方と一緒に

JAさんからおいしいお米が届き、紙コップで簡単に作れる

シャカシャカおにぎり作りをしました。

最近は日本人のコメ離れをよく聞きますが、おいしいお米で簡単に作れる

ところも魅力的でした。いつもよりたくさん食べた子もいました。

親子で食育のきっかけになればうれしいです。

6月になりました。子どもクッキングの日です。

お知らせ

子どもたちの大好きなこいのぼりも5月いっぱいで終わりにしました。

こいのぼりを登降園の時の楽しみにしてくれていた子もたくさんいて

さみしいですが、また来年ですね。

本日は「子どもクッキング」でした。年長組さんが摘んでくれたヨモギを使ってクッキーを

作りました。今日のおやつ時に食べます。おいしくできたかな?

春の遠足に行ってきました。

お知らせ

今日は気温が高く、暑くなりましたが遠足に行ってきました。

お家の方に作ってもらったお弁当をおいしそうに食べていました。

歩くことが減ってきましたが、みんな頑張りました。

無事に帰って来れてよかったです。

 

こいのぼりの出番です!

お知らせ

桜は散ってきましたが、さわやかなお天気で、

今日から園庭にこいのぼりが泳いでいます。

こいのぼりがあると、自然に子どもたちの気分も

上がるようで、いつもより元気な声が聞こえてきます。

昨年からピカピカの鯉にリニューアルしました。

子どもたちも元気に大きくなあれ!

 

入園おめでとうございます!

お知らせ

本日、令和6年度の入園式を行いました。

24人の新入園児をお迎えし、また新年度が始まります。

8日から慣らし保育や給食も始まり、にぎやかになる事でしょう。

進級した子どもたちもわくわくドキドキしていることと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

卒園おめでとうございます!

お知らせ

本日16人の園児が卒園していきました。

1年しかいなかった子や6年間通った子など、みんな

かわいい子どもたちでした。

年度が替わりますのでホームページは4月から新しいパスワードになります。

入園式の日にお知らせします。

 

早いもので3月になりました

お知らせ

2月には豆まきで鬼退治をしました。

3月はひな人形を飾って楽しみ会も行いました。

早いもので年長組はもう少しで卒園です。

楽しい思い出を作ってくださいね!