運動会について

お知らせ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大につき、新潟県も特別警報が発令されました。

(9月3日~16日)

コロナ禍の状況で、当園でも運動会を行うにあたって、燕南小の体育館をお借りすれば密になると考え、昨年も当園の遊戯室で行いました。

今年も遊戯室で9日は3歳以上児のみ、10日は0~2歳児と2日に分けて行います。

参観は年長組の保護者1人とお知らせして、準備を進めていましたが、職員で検討した結果、子どもたちだけで行うことにしました。

今は練習も頑張ってしています。保育園最後で年長組の保護者の方には申し訳ありませんが、ご理解していただきたいと思います。

3~5歳児は業者さんビデオを撮ってもらいますので、それをご覧になってください。

 

 

運動会について

お知らせ

今年の運動会も、昨年同様に保育園の遊戯室で行います。

いつも小学校の体育館を借りていましたが、コロナ対策のため

規模を縮小しての開催にします。

9月9日運動会 (3~5歳児)

10日運動会ごっこ(0~2歳児)

2日に分けて行います。

子どもたちはやる気満々です!

当日は年長組の保護者のみしか入れませんが、

写真やビデオを撮ってもらいますので、お楽しみに。

 

おばけやしき

お知らせ

先日、夕涼み会の代わりとして午前中に『ぎんなん夏祭り』を開催しました。

魚釣りゲームやお楽しみBOX、輪投げ、福笑いゲームを楽しみました。

年長のきりん組の子たちが以前夕涼み会でしていた“おばけやしき”を

するといって盛り上がったそうで、お化けの準備をしてリハーサルも

終わり、いよいよ明日が本番です。子どもたちの手作り招待状もいただきました。

どんなお化け屋敷になるのか、今から楽しみです。

 

七夕飾り

お知らせ

いつもなら遊戯室に笹をたてて、短冊に願い事を書いて

おうちの方と一緒に飾ってもらうのですが、昨年と今年は

コロナウイルスのこともあり、七夕飾りを玄関に飾っています。

「イケメンになりたい」「自転車の補助輪なしで乗れますように」

などの願い事や「コロナがなくなったらお出かけしたい」と

いうのもあります。ワクチン接種も行き届いて、早くどこにでも

お出かけできるといいですね。

春の食育

お知らせ

毎年保育園の敷地にヨモギが生えてくるので、年長児が

摘んで子どもクッキングの時に「ヨモギ団子」を

作っていました。ここ最近は餅や団子は喉を詰まらせる危険が

あるため、よもぎ蒸しパンを作ることにしました。

それと、近所の方のイチゴ畑でいちご狩りをさせていただきました。

これも後日、子どもクッキングの時にいちごジャムにして

食べたいと思います。みんな楽しみにしています。

春の遠足

お知らせ

今日の遠足は晴れて気持ちのいい日でした。

4・5歳児は県央大橋をひたすら歩いて河川敷公園で遊んできました。

2・3歳児はサツマイモ畑を見たり、弥彦線の電車を見てきました。

0・1歳児も保育園の周りを散歩してきました。

保育園に戻って、おいしいお弁当をいただきました。

おうちの方、朝から準備をありがとうございました。

本堂の屋根の瓦の葺き替え工事が始まりました。クレーン車も活躍しています。

7月半ばぐらいに終わる予定ですが、しばらくご不便をおかけしますが

よろしくお願いします。

 

自動検温システム付消毒スタンドをいただきました!

お知らせ

新型コロナウイルス対策で、すぐ近くの曙産業様から

自動体温計(消毒付き)スタンドをいただきました。

感染拡大中、保護者の方も玄関での送迎をお願いしていて、中に入るときには

必ず使用するので、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

すくすくっこについて

お知らせ

前回「予約制にします」とお知らせしましたすくすくっこですが

全国的に新型コロナウイルスが増えていて、燕市でも感染者が出ています。

保育園の保護者の方も部屋の中には入ってもらっていない状況ですので、

5月18日と6月15日のすくすくっ子は中止とさせていただきます。

予定してくださっていた方には申し訳ないのですが、ご理解のほど

よろしくお願いします。

 

 

すくすくっこについて

お知らせ

5月からすくすくっこを始めます。5月は18日(火)です。

しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大防止のため

当面は密集を避けるため、来られる方は事前予約をお願いいたします。

状況によって変更することもありますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

予約専用携帯電話:070-4369-3317

おみこしパレードについて

お知らせ

毎年4月27日に行っている春のおみこしパレードは、

まだ新型コロナウイルス感染拡大防止のため

9月27日に延期します。